キャンプフェス"響の森CAMP"主催。CAMP MANIA PRODUCTS代表。<注意>当ブログの画像および文章の無断転載を禁止します。NEVAERまとめへの転載も禁止とさせていただきます。
by bryans-cafe
カテゴリ
全体ブログ
CAMP☆MANIA products
GIFU CAMP MANIA
テント&タープ類
>moss
>MSR
イス&テーブル類
>Byer
ランタン&ライト類
バックパック&バッグ類
クーラーボックス&ジャグ
バーナー&グリル類
シュラフ&マット
ウェア&シューズ
調理小物、ナイフ類
テーブルウェア類
>RAFFIAWARE
アウトドアBOOKS
アウトドアその他
響の森CAMP2013
響の森CAMP2012
響の森CAMP2012spring
響の森CAMP2011
キャンプ2013
キャンプ2012
キャンプ2011
キャンプ2010
キャンプ2009
ピーコックバス
アマゾン釣行・ギア編
フィッシング・ギア
釣行記
アマゾン釣行2008
ハワイ釣行2013
ハワイ釣行2012
ハワイ釣行2011
ハワイ釣行2010
ハワイ釣行2009
ハワイ釣行2008
ハワイ釣行2007
ハワイ釣行2006
VANAGON奮闘日記
ガレージブランド
未分類
リンク
DJ.BRYAN's facebook
岐阜発キャンプギア☆

岐阜発キャンプフェス☆
岐阜発クラブミュージック☆

キャンプブログのリンク
workさん
wataruさん
bakabonさん
TETKさん
フレンチバンビさん
H+Kさん
kenzi(bobora)さん
NIGIROさん
camplogさん
TKCさん
風空さん
まつぼっくりさん
sgkjさん
arigatoさん
91さん
WAKAさん
Nao(ふろど)さん
ドロシーさん
ちぇりおさん
hihiさん
zonoさん
keitapapaさん
*tacさん
YU→さん
kkai0318さん
mey*さん
Kさん
BINGO☆さん
ベルパパさん
みつ☆ひろ。さん
@スナフキンさん
くまさん
アロムさん
*Tetsu*さん
illman5さん
Chikaさん
わっきーさん
kabawoさん
nicohanaさん
ギネス太郎さん
ハコケンさん
ベイダー卿さん
ミックンさん
tame0521さん
ノリキャンパーさん
gomeさん
mokiyaさん
やまたかさん
アツシさん
カチャロさん
あつパパさん
木下さん
TE2さん
goroさん
P-yamaさん
tomo1さん
ダースベイダーさん
Wolfsburgさん
おすぎゅんさん
zakiさん
アウトドアショップのリンク






釣りのリンク
エキサイトブログのリンク

岐阜発キャンプギア☆




キャンプブログのリンク
workさん
wataruさん
bakabonさん
TETKさん
フレンチバンビさん
H+Kさん
kenzi(bobora)さん
NIGIROさん
camplogさん
TKCさん
風空さん
まつぼっくりさん
sgkjさん
arigatoさん
91さん
WAKAさん
Nao(ふろど)さん
ドロシーさん
ちぇりおさん
hihiさん
zonoさん
keitapapaさん
*tacさん
YU→さん
kkai0318さん
mey*さん
Kさん
BINGO☆さん
ベルパパさん
みつ☆ひろ。さん
@スナフキンさん
くまさん
アロムさん
*Tetsu*さん
illman5さん
Chikaさん
わっきーさん
kabawoさん
nicohanaさん
ギネス太郎さん
ハコケンさん
ベイダー卿さん
ミックンさん
tame0521さん
ノリキャンパーさん
gomeさん
mokiyaさん
やまたかさん
アツシさん
カチャロさん
あつパパさん
木下さん
TE2さん
goroさん
P-yamaさん
tomo1さん
ダースベイダーさん
Wolfsburgさん
おすぎゅんさん
zakiさん
アウトドアショップのリンク







釣りのリンク

エキサイトブログのリンク
ブログジャンル
お気に入りブログ
タグ
CAMP MANIA Byer キャンプギア GIFU CAMP MANIA GCM キャンプ VANAGON MOSS PEACOCK BASS GO OUT CAMP フォレストパーク373 CAMP MANIA PRODUCTS MSR アウトドア GO OUT ヴァナゴン ピーコックバス ハワイ アマゾン 響の森キャンプ2011以前の記事
2014年 03月2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 04月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 10月
2007年 05月
2007年 03月
2006年 10月
その他のジャンル
1
旅を終えて(閲覧はコチラから)
旅から帰ると...
あぁ、現実社会に帰って来ちゃったよ。
本当にいつも思う、毎回だ。
夢のアマゾンから帰国して一ヶ月経っても、まだ俺は夢の続きを見てるような感覚に襲われる。
果てしない大地
見渡す限りの緑の地平線
生と死の狭間
体にまとわりつく濃厚な空気
赤道直下の灼熱
大木が朽ち果てる爆音
空気を切り裂く巨大な雷鳴
嵐の様なスコール
ピラルクーの飛翔
悠々と流れる大河
悠々と流れる時間
緊張と高揚と興奮
それらの全てが、大きく人生観を変えて行きます。
一冊の本と出逢って、はるばる日本の裏側まで旅して、人生の局部に一瞬触れたような感じ。
本当にアマゾンに行って良かった。
大切な仲間と同じ時間を共有できて良かった。
そう、心から思います。
我々、日本人は仕事第一主義。
仕事の為に生きているの?って思ってしまう。
俺は仕事の為だけには生きたくないな。
だからアマゾンまで旅をした。
周りの人には『すごいねー』とか、
『お金があるから行けるんでしょ?』『よく仕事を休めるねえ』
などなど、皮肉も言われましたが、そうじゃないんですよ。
俺も相方も、貯金も時間も本当にギリギリ(笑)。
結局は「行くか?行かないか?」だけの選択でした。
何が言いたいって?
要は『人生は一度っきり』って事。
TVやインターネットの中のバーチャルな世界じゃなく
自分の足で動いて、五感で感じ取って、リアルな旅をして欲しいです。
ヒマラヤでもアフリカでも、どこでも。
遺跡見物でも何でもいいんですよね。
会社?
いいんです!休めば。
みなさん、人生を謳歌しましょう。
実は、
今回のアマゾン釣行も当初は四人の予定でした。
仕事や諸事情で結局行けたのは二人だけ。
しかも、相棒のハカセは「超釣りビギナー」。
極端を言えば、新人のクライマーがいきなりエベレストに挑戦するみたいな?(笑)
「ハカセ」
アマゾンでは「カルロス」
本名は「川瀬恵一」
お前は凄いね。
君の行動力と根性には脱帽します。
これは、俺の本音です。
これからも、また旅を続けよう。
DJ.BRYAN a.k.a. 小川徹

2008年アマゾン釣行編を最初から見たい方はコチラから<前ページへと、進んでくださいね。
あぁ、現実社会に帰って来ちゃったよ。
本当にいつも思う、毎回だ。
夢のアマゾンから帰国して一ヶ月経っても、まだ俺は夢の続きを見てるような感覚に襲われる。
果てしない大地
見渡す限りの緑の地平線
生と死の狭間
体にまとわりつく濃厚な空気
赤道直下の灼熱
大木が朽ち果てる爆音
空気を切り裂く巨大な雷鳴
嵐の様なスコール
ピラルクーの飛翔
悠々と流れる大河
悠々と流れる時間
緊張と高揚と興奮
それらの全てが、大きく人生観を変えて行きます。
一冊の本と出逢って、はるばる日本の裏側まで旅して、人生の局部に一瞬触れたような感じ。
本当にアマゾンに行って良かった。
大切な仲間と同じ時間を共有できて良かった。
そう、心から思います。
我々、日本人は仕事第一主義。
仕事の為に生きているの?って思ってしまう。
俺は仕事の為だけには生きたくないな。
だからアマゾンまで旅をした。
周りの人には『すごいねー』とか、
『お金があるから行けるんでしょ?』『よく仕事を休めるねえ』
などなど、皮肉も言われましたが、そうじゃないんですよ。
俺も相方も、貯金も時間も本当にギリギリ(笑)。
結局は「行くか?行かないか?」だけの選択でした。
何が言いたいって?
要は『人生は一度っきり』って事。
TVやインターネットの中のバーチャルな世界じゃなく
自分の足で動いて、五感で感じ取って、リアルな旅をして欲しいです。
ヒマラヤでもアフリカでも、どこでも。
遺跡見物でも何でもいいんですよね。
会社?
いいんです!休めば。
みなさん、人生を謳歌しましょう。
実は、
今回のアマゾン釣行も当初は四人の予定でした。
仕事や諸事情で結局行けたのは二人だけ。
しかも、相棒のハカセは「超釣りビギナー」。
極端を言えば、新人のクライマーがいきなりエベレストに挑戦するみたいな?(笑)
「ハカセ」
アマゾンでは「カルロス」
本名は「川瀬恵一」
お前は凄いね。
君の行動力と根性には脱帽します。
これは、俺の本音です。
これからも、また旅を続けよう。
DJ.BRYAN a.k.a. 小川徹

2008年アマゾン釣行編を最初から見たい方はコチラから<前ページへと、進んでくださいね。
■
[PR]
▲
by bryans-cafe
| 2008-12-30 12:50
| アマゾン釣行2008
日本到着!!!
遂に、日本到着!!!
結構バテてます...

まだ、ここから東京へ行き新幹線で名古屋、そして...我らのホーム「岐阜」に...
カルロス、改め「ハカセ」に隠し撮りされました...

ようやく、岐阜に到着!!!お疲れ様!!!

二人とも、少しは男が上がったかな?
結構バテてます...

まだ、ここから東京へ行き新幹線で名古屋、そして...我らのホーム「岐阜」に...
カルロス、改め「ハカセ」に隠し撮りされました...

ようやく、岐阜に到着!!!お疲れ様!!!

二人とも、少しは男が上がったかな?
■
[PR]
▲
by bryans-cafe
| 2008-12-06 06:41
| アマゾン釣行2008
そして帰国
さぁ、これから三日間かけて日本に帰ります。
フライト時間は33時間。
マナウス・ローカル空港に到着。
日本人街リベルダージを再現してあるのかな?記念碑が建てられていました。
日系移民100周年ですから。

疲れた。
けど、帰りたくないような...
後ろ髪を引かれてます。

空港の売店でリオ・ブランコの写真集を発見!!もちろんお買い上げ。

これは勉強になります!!
日本の熱帯魚関連の雑誌は、かなり間違ってますからね。

マナウスからサンパウロへ...

そして、トランジットを経て...
いよいよブラジルともお別れです!!

ワシントンを経由して、成田空港へと目指します。
フライト時間は33時間。
マナウス・ローカル空港に到着。
日本人街リベルダージを再現してあるのかな?記念碑が建てられていました。
日系移民100周年ですから。

疲れた。
けど、帰りたくないような...
後ろ髪を引かれてます。

空港の売店でリオ・ブランコの写真集を発見!!もちろんお買い上げ。

これは勉強になります!!
日本の熱帯魚関連の雑誌は、かなり間違ってますからね。

マナウスからサンパウロへ...

そして、トランジットを経て...
いよいよブラジルともお別れです!!

ワシントンを経由して、成田空港へと目指します。
■
[PR]
▲
by bryans-cafe
| 2008-12-04 06:19
| アマゾン釣行2008
アマゾンモール...
さて、今日は「アマゾンモール」なるショッピングモールに行ってきました !!!
一番の目的は『釣り具屋』...実はマナウスの街には何故か、まともな釣具屋が無かったんです..
ホテル・トロピカルマナウスから車で20分くらい!
着きました!! でっかいクリスマスツリーがお出迎え...

早速、釣具屋「SUCURI」に到着!!
店員と仲良くなり、最近のアマゾンの状況とか、おすすめのルアーとかをチェック...

次回の釣行に向けて、大量購入!!! KV社は結構持ってるんで、評判の「BORBLETA社」中心に...

お腹が空いたんで、グラム売りのプレートランチへ...

ピラルクー、カランゲージョ、などなど...かなり美味い!! 今回の旅で、一番美味いんですけど...味付けが、世界標準!!!
ブラジルの料理と言えば、シェラスコなどの肉料理が有名ですね!!フェイジューン、ファリーニャ、、、
ブラジルの料理は不思議です...味が濃いか薄いかで、ちょうどいい濃さが少ないのが特徴!!
これは、開高健氏の「オーパ!」にも書かれていますが、本当にその通り...
多分ですが、食べ方の違いからきていると思われます!
ブラジルでは地域に関係なく、大きなボウルに食材を色々入れてかき混ぜて食べます!!
だから、個々の味の濃さは気にせず調整しながら食べているのでは無いでしょうか?
続いてスーパーへ...
日本食がやはり多いですね...

焼きそば?湯で戻すのかな?...バリソバ?

カップヌードルは世界中にあります...キャラクターとコラボってます!
CARNE...肉味?

こちらは、GALINHA...雌鳥味?..。スラングでは○○○○(笑)、初めて憶えたブラジル語!

食い散らかされたフルーツを見て固まってました...笑

海外のスーパーはドキドキします!!
一番の目的は『釣り具屋』...実はマナウスの街には何故か、まともな釣具屋が無かったんです..
ホテル・トロピカルマナウスから車で20分くらい!
着きました!! でっかいクリスマスツリーがお出迎え...

早速、釣具屋「SUCURI」に到着!!
店員と仲良くなり、最近のアマゾンの状況とか、おすすめのルアーとかをチェック...

次回の釣行に向けて、大量購入!!! KV社は結構持ってるんで、評判の「BORBLETA社」中心に...

お腹が空いたんで、グラム売りのプレートランチへ...

ピラルクー、カランゲージョ、などなど...かなり美味い!! 今回の旅で、一番美味いんですけど...味付けが、世界標準!!!
ブラジルの料理と言えば、シェラスコなどの肉料理が有名ですね!!フェイジューン、ファリーニャ、、、
ブラジルの料理は不思議です...味が濃いか薄いかで、ちょうどいい濃さが少ないのが特徴!!
これは、開高健氏の「オーパ!」にも書かれていますが、本当にその通り...
多分ですが、食べ方の違いからきていると思われます!
ブラジルでは地域に関係なく、大きなボウルに食材を色々入れてかき混ぜて食べます!!
だから、個々の味の濃さは気にせず調整しながら食べているのでは無いでしょうか?
続いてスーパーへ...
日本食がやはり多いですね...

焼きそば?湯で戻すのかな?...バリソバ?

カップヌードルは世界中にあります...キャラクターとコラボってます!
CARNE...肉味?

こちらは、GALINHA...雌鳥味?..。スラングでは○○○○(笑)、初めて憶えたブラジル語!

食い散らかされたフルーツを見て固まってました...笑

海外のスーパーはドキドキします!!
■
[PR]
▲
by bryans-cafe
| 2008-12-02 14:03
| アマゾン釣行2008
マナウス探索中!!
雷の轟音がしたかと思えば、いきなりのスコール!!!

知らない街で雨宿り...

アーケードは凄い人!! みんな同じく退避してます^^;

俺の大好きなクプアスーのジュースとパステオ(挽肉の包みパイ揚げ)☆
とっても美味い!合わせて50円。

街はこんな感じ...
比較的に英語表記はあるけど、あまり話さないですね〜

アマゾン土産と言えば、やっぱコレ!

我々もやはり外国人!トラディショナルな物が大好き!!!
入り浸りました(笑)

ローカルスーパーを襲撃!!
アンタルチカ・ガラナジュース!!
うわっ、安っ(笑)49センターボ...
50円くらい?

アマゾン定番ビアーのスコール!!
まじっ?1レアル18センターボ。
安っ!!! 60円じゃん!?
俺は来世はブラジル人決定!!

しかし、何故?「赤みそ」なのに「白みそ」なの??

屋台(正確には自転車だけ)のオッチャンが怪しい飲み物を販売してたので、つい...

100%生「アサイー」でした。
味は『酸っぱいお汁粉?』って感じ...
効果を知らずに飲んで、後でビックリ(笑)
ちょっと高めの80円くらい!
とりあえず、無事にホテルに帰着...
明日はモールに行ってみます♪

知らない街で雨宿り...

アーケードは凄い人!! みんな同じく退避してます^^;

俺の大好きなクプアスーのジュースとパステオ(挽肉の包みパイ揚げ)☆
とっても美味い!合わせて50円。

街はこんな感じ...
比較的に英語表記はあるけど、あまり話さないですね〜

アマゾン土産と言えば、やっぱコレ!

我々もやはり外国人!トラディショナルな物が大好き!!!
入り浸りました(笑)

ローカルスーパーを襲撃!!
アンタルチカ・ガラナジュース!!
うわっ、安っ(笑)49センターボ...
50円くらい?

アマゾン定番ビアーのスコール!!
まじっ?1レアル18センターボ。
安っ!!! 60円じゃん!?
俺は来世はブラジル人決定!!

しかし、何故?「赤みそ」なのに「白みそ」なの??

屋台(正確には自転車だけ)のオッチャンが怪しい飲み物を販売してたので、つい...

100%生「アサイー」でした。
味は『酸っぱいお汁粉?』って感じ...
効果を知らずに飲んで、後でビックリ(笑)
ちょっと高めの80円くらい!
とりあえず、無事にホテルに帰着...
明日はモールに行ってみます♪
■
[PR]
▲
by bryans-cafe
| 2008-12-01 20:58
| アマゾン釣行2008
港&市場に到着!!
港に着いたよ!!乾期だから水位が低いです...

あれはスコールの雨雲じゃない?

続いて、マナウスに来たらココ。
魚市場!!

名魚「ピラルクー」の塩漬け。

アマゾンのスペアリブと言われる「タンバッキー」、高級魚!!

そして「ツクナレ」!! 手前は淡水イシモチかな?

「アロワナ」です!

鎧ナマズの一種ですね... プレコみたい。

ドライシュリンプの山...

ココナツの山、山...

カボチャの山、山、山...

猫も食べます....... ウソです!

外に出たら降りそうな天気。


あれはスコールの雨雲じゃない?

続いて、マナウスに来たらココ。
魚市場!!

名魚「ピラルクー」の塩漬け。

アマゾンのスペアリブと言われる「タンバッキー」、高級魚!!

そして「ツクナレ」!! 手前は淡水イシモチかな?

「アロワナ」です!

鎧ナマズの一種ですね... プレコみたい。

ドライシュリンプの山...

ココナツの山、山...

カボチャの山、山、山...

猫も食べます....... ウソです!

外に出たら降りそうな天気。

■
[PR]
▲
by bryans-cafe
| 2008-12-01 15:34
| アマゾン釣行2008
セントロへ!!
昨夜は、睡眠をしっかり取りました、体調復活!!
タクシーをチャーターしセントロ(中心街)へ向かう...

ホテルから50分くらいらしい。


ヨーロッパ建築が多いです。


途中、ドライバーにデジ一眼を見られ『マジで危険だから、本気で気をつけろ!』と言われてしまった...
確かに、エリアによってはリアルに「CITY OF THE GOD」の世界なんです。

さて、到着!!

カルロスはココナツ(あまり好きではないらしく、俺がほとんど飲みました..笑)
ちなみに...50円です!!

俺はアンタルチカ・ソーダでクールダウン♪
だって熱さがハンパねーです。

ローカルにまみれて休憩していたら、時計売りのオッチャンに絡まれる(笑)
オッチャン:『なんだ?その発疹は?病気じゃないのか?』
オレ:『いや、俺たちはリオ・ブランコに行って釣りをしてきたから、大量のピユン(ブヨ)にさされただけだよ!問題ない』
オッチャン:『いや、違う!それは何かの病気だ!伝染病じゃないのか?』
オレ:『いや、だから..虫刺されなの!知らないの、ピユン?菌もウィルスも無いから、問題ないってー』
オッチャン:『すぐに病院に行け!それは普通じゃない!きっと伝染病だ!!』
オレ:『ホントに大丈夫だから心配しないで...お願い。』
周りの人が全員、白い目で見てました...汗
マナウスの街の人でも釣りをしない人が多いので、わざわざアマゾンの奥地なんて行かないそうです。
ピユン知らないなんて...
確かに、こんなですけど(笑)

そういえば、ブラジル人でも一生のうちにアマゾン河を見る人って三人に一人くらいらしいです。
続いて港へ向かう...
タクシーをチャーターしセントロ(中心街)へ向かう...

ホテルから50分くらいらしい。


ヨーロッパ建築が多いです。


途中、ドライバーにデジ一眼を見られ『マジで危険だから、本気で気をつけろ!』と言われてしまった...
確かに、エリアによってはリアルに「CITY OF THE GOD」の世界なんです。

さて、到着!!

カルロスはココナツ(あまり好きではないらしく、俺がほとんど飲みました..笑)
ちなみに...50円です!!

俺はアンタルチカ・ソーダでクールダウン♪
だって熱さがハンパねーです。

ローカルにまみれて休憩していたら、時計売りのオッチャンに絡まれる(笑)
オッチャン:『なんだ?その発疹は?病気じゃないのか?』
オレ:『いや、俺たちはリオ・ブランコに行って釣りをしてきたから、大量のピユン(ブヨ)にさされただけだよ!問題ない』
オッチャン:『いや、違う!それは何かの病気だ!伝染病じゃないのか?』
オレ:『いや、だから..虫刺されなの!知らないの、ピユン?菌もウィルスも無いから、問題ないってー』
オッチャン:『すぐに病院に行け!それは普通じゃない!きっと伝染病だ!!』
オレ:『ホントに大丈夫だから心配しないで...お願い。』
周りの人が全員、白い目で見てました...汗
マナウスの街の人でも釣りをしない人が多いので、わざわざアマゾンの奥地なんて行かないそうです。
ピユン知らないなんて...
確かに、こんなですけど(笑)

そういえば、ブラジル人でも一生のうちにアマゾン河を見る人って三人に一人くらいらしいです。
続いて港へ向かう...
■
[PR]
▲
by bryans-cafe
| 2008-12-01 14:21
| アマゾン釣行2008
1